「里帰り出産から見えてきた壁」
- saimamajimukyoku
- 2014年8月31日
- 読了時間: 2分
さいママです。先日、とあるコミュニケーションの機会があって、さいママ先生も参加。そこで、妊婦さんから、こんな声、いただきました。ご案内、記録しておきますねp(^-^)q里帰り出産を選択して、生まれ育った地域で、妊娠、そして、出産をしました。もうすぐ、自宅に帰らなくってはなりません><!でも、妊娠、そして出産をむかえたこの地域で、お世話になった方、信頼関係を築くことができた、先生や、ママ友達。実母とのお別れ。不安でいっぱいになってしまいました。そんなつながり、せっかくのつながりが、遠く離れた自宅に戻ったあとも、現実的につながっていくことができる輪が、妊婦さん、ママの間で、つながっていったらいいな、って、心の底から、感じました。**********************いかがでしたか?たとえば、お世話になった、先生に、自宅に戻った後も、相談できたり。たとえば、仲良くなったお友達と、良い形で、ずっと、その後もコミュニケーションできたり。ご自宅に戻った後、きっと、子供が健やかに成長していくについれて、不安も解消されていったり、自然と、自宅方面でのつながりだって、できていくこととv(^-^)v思いますでも、出産したときの大切なつながりだって、そのまま維持していくことができるなら、それって、ベストだなって、さいママはその時強く感じました。これって、形にできそう、なりそう同時に、さいママはそう感じたので、記事にかきとめておきますね。
最新記事
すべて表示利用したサポート:家事支援(おかず作り+アイロンがけ) おいしいおかずを3品つくってくださり、こどももおいしいと食べて大変たすかりました。 いろいろ子育ての話や仕事の話を聞けてとても良い時間でした ------------------- (さいママ事務局)...
利用したサポート:助産師訪問 聞きたかった事には全て答えていただいて、胸のケアや現状を教えていただけて、満足度の高い充実した時間となりました。 ただ、気になる赤ちゃんの状態が当日に現れなかったため、何とも言えないので写真か動画を撮って欲しいと言われてしまった質問がいくつかあ...