top of page

お付き合いを一日でも長く、と思うので、最後の産後ケアは、後一日、うしろの日程に。

  • saimamajimukyoku
  • 2015年6月15日
  • 読了時間: 1分

先日、産後ケアに訪問したときのこと。

ママの自立も、叶ってきて、あと1回くらい、産後ケアを利用したら、しばらく様子を見ましょうね、と医療職が指導しました。

すると、その方、

おかげ様で、産後のあたたかいサポートのおかげで、これから一人だやっていけるかな、と自身をもてるようになってきました。

あと一回のケアですが、一日でも長く、お付き合いをしていたいと感じるので、

予定よりも、あと一日、後ろに予定を設定させてもらってもいいですか・・?

そんなお声をいただくことができました。

とても嬉しくおもったさいママスタッフです。

医療職の判断で、そのようにしても問題がないということになり、そのような対応にさせていただきました。

予定重視だけでなく、そんな気持ちがこもった、予定設定。

さいママが徹底して大切にしている「顔の見える関係性」があるからこその出来事なのだと感じます。

ママたちからの「声」、本当にたくさん頂いています。

これからも、参考にしていただきたいですし、さいママの歩みとして、思い出として記録もしていきたい、そう思うさいママです。

NPOさいママ

最新記事

すべて表示
7、5、0歳のお子さまのママより

利用したサポート:家事支援(おかず作り+アイロンがけ) おいしいおかずを3品つくってくださり、こどももおいしいと食べて大変たすかりました。 いろいろ子育ての話や仕事の話を聞けてとても良い時間でした ------------------- (さいママ事務局)...

 
 
 
生後5か月のお子さまのママより

利用したサポート:助産師訪問 聞きたかった事には全て答えていただいて、胸のケアや現状を教えていただけて、満足度の高い充実した時間となりました。 ただ、気になる赤ちゃんの状態が当日に現れなかったため、何とも言えないので写真か動画を撮って欲しいと言われてしまった質問がいくつかあ...

 
 
 
tayou_logomark_edited

ブログ、SNSの登録お願いします(*^_^*)

  • さいママ アメーバブロ��グ
  • さいママ 公式ラインアカウント お友達登録
  • さいママ Instagram
NPO法人さいママロゴ

Copyright(C) Since2014 NPO SAI-MAMA. All Rights Reserved

bottom of page